公開日:2021/09/13
最終更新日:2022/04/06
さかさまつげ
本来であればまつ毛は外側を向いて生えてきますが、内向きに生えてきてしまっているまつ毛をさかさまつげと言います。さかさまつげは目に傷をつけてしまうため、ひどい場合は手術をする必要が出てきます。小さいころからさかさまつげの場合は、子供本人が気が付いていない事がほとんどな為、保護者が気が付く必要があります。さかさまつげの手術は保険適用で行う事ができるので、さかさまつげの人は眼科を受診し、目に傷が入る前に対策することが重要です。
■関連コラム:ソフトレンズに向いている人
サークルレンズ
カラコンよりも自然に瞳を大きく見せてくれるコンタクトレンズです。
カラコンははっきりと瞳を大きくしてくれるのに対し、サークルレンズは日本人の瞳にも柔らかく馴染むように茶や黒などの日本人の一般的な瞳の色であることが多いです。
カラコンは派手で使えないな…。とお悩みの方はサークルレンズにチャレンジしてみてはいかがですか?
■関連コラム:メニコンに「生レンズ」がある!?口コミ情報などを紹介
酸素透過率
酸素透過率はコンタクトレンズにどれだけ酸素を通すか示す値です。同じ素材のレンズであっても厚みがあると酸素を通しにくく、薄いと酸素を通しやすいです。酸素透過率は酸素透過係数をレンズの厚みで割って算出します。角膜の健康を守るためには、しっかりと酸素を角膜に届ける事が重要です。酸素透過率が高ければ、コンタクトレンズをしていてもしっかりと酸素を角膜に届けることができます。
■関連コラム:自分にはどんなコンタクトがおすすめ?
サンドイッチ製法
サンドイッチのようにカラコンの着色された部分を2枚のレンズで挟んで作られているレンズの事を指します。直接着色された部分が目につかないので安心してカラコンを使用する事ができます。
しかしラップイン構造と比べるとレンズは分厚くなるため、付け心地を重視したい方はサンドイッチ製法よりもラップイン構造がおすすめです。
■関連コラム:斜視でもコンタクトは使えるの?
霰粒腫(さんりゅうしゅ)
めいぼとも呼ばれる、まぶたの奥にある涙腺が腫れてしまう炎症です。感染症ではないため、他人にタオルなどを介して感染することはありません。
初期症状で瞼の腫れや軽い痛みなどが現れる事があります。この症状はすぐに引きますが、まぶたに丸い腫れが残ります。麦粒腫(ものもらい)と見た目が似ている為、間違いやすいですが麦粒腫は感染症の為全く違うものです。
■関連コラム:コンタクトが目の裏に回るって本当?取れないときはどうするの?
CEマーク
ヨーロッパ圏内の安全基準に適合している商品に与えられるマークです。コンタクトに限らず家電などありとあらゆる商品に適合されます。
メニコンではこのCEマークを取得し海外マーケットでの販売もしています。
■関連コラム:運転には遠近両用コンタクトが便利!オススメコンタクトを紹介!
色視症
健康な目を持つ人には見えない色が見えたり、見えるように思える非常に珍しい病気です。心理的な要因に基づくものと考えられていて、原因には神経衰弱や薬物、アルコールの過剰摂取、中心性網脈絡膜炎などの目の疾患があるときに症状が出る場合があります。原因がなくなると症状はなくなりますが、なぜ発生するのかなどはわかっていません。
■関連コラム:目に異常が無ければ定期的に検診しなくても大丈夫?
色覚異常
正常に色を判別できない人や症状を指します。以前は「色盲」とも呼ばれていましたが、現在ではその呼び方は廃止され「色覚異常」と呼ばれています。
色覚以上は日常で不便なことはさほどなく色の見分けが難しい場合がある程度です。先天性の色覚異常の場合、父母が色覚異常の遺伝子を保因していると発症します。日本の色覚異常者は男性が人口の3%、女性が0.4%となっており男性の方が発症しやすく珍しい症状ではないことがわかります。
後天性の場合は、網膜症、緑内障、視神経変病、心理的要因など理由は様々です。日常生活において大きく問題になることはありませんが、就職が制限される場面があります。瞬時に小さな信号の色を判断しなければならないパイロットなどを始めとする運転士などは就職を制限される場合があります。しかし、運転免許に関しては問題なくとれる場合がほとんどです。
■関連コラム:生レンズの直径はどのくらい?
色素薄い系
透明感のあるカラコンのこと。ハーフの方のように目の色素が薄く派手すぎないで自然に色素だけを薄くしてくれるようなデザインのカラコンが多いです。
■関連コラム:自分に似合うカラコンはどうやって見つければいいの?
脂質
脂質の汚れとは油分を含んだ汚れの事です。体内からの油汚れももちろん、体外からの化粧品などの油分の汚れも含みます。
コンタクトレンズに脂質の汚れが付くと、視界が曇ったり装用時の不快感に繋がるため、汚れたら交換するか洗浄するようにしましょう。
■関連コラム:遠近両用コンタクト10商品の口コミを紹介します!
失明
視力がなくなってしまう事。コンタクトレンズは正しく使っていれば安全に使用する事ができますが、誤った使い方を繰り返しているとコンタクトレンズでの最近の発生や角膜に傷つくことによって失明のリスクに繋がります。
■関連コラム:目がゴロゴロして集中できない!ゴロゴロしないコンタクトのおすすめは?
CT(シーティー)
中心厚と同じ意味です。center thicknessの略でティネックスとも呼びます。この中心厚が厚いと酸素を通しにくく、逆に薄いと酸素を通しやすくなっています。
また、暑さによって目とのフィット感も変わってくるため自分の目に最適な厚さのレンズを選びましょう。
■関連コラム:「目の大乾燥時代」にうってつけ?新商品のプレシジョン ワンとは
シード
株式会社シードは日本のコンタクトレンズメーカーです。シードはクリアレンズのみではなく、カラーコンタクトやサークルレンズなど幅広くコンタクトレンズを開発しています。また、コンタクトケア用品も開発しているため、我々日本人の瞳の健康を守り続けている会社です。
■関連コラム:メガネからコンタクトにすると可愛くなれるって本当?
視野異常
人間の目は上下に60°、左右に150°視野が広がっていると言われています。しかしその視野の中に見えない箇所(暗点)があったり、視野が半分しかない状態(半盲)、視野が狭まってしまう状態(狭窄)になってしまう事を視野異常と言います。視野に異常が出る病気として緑内障や特発性視神経炎などがあり、もし視野に異常を感じたらすぐにかかりつけの眼科に行きましょう。
■関連コラム:1.自分の視野が広がり、見え方も自然
斜視
左右の瞳の位置が中心からずれている事を斜視と言います。片方の目はまっすぐ見ているのに対し、反対の目は少しずれた方向を見ている状態になります、乳児期~幼少期に発症する斜視の原因は現在でも解明しておらず屈折異常や調整機能の異常で起こるのではと考えられています。また、大人になってから見つかる斜視は大体は麻痺性斜視と呼ばれ、病気や事故が原因で大人になってから斜視を発症します。斜視は治療が可能ですので、小さいころから斜視に悩んでいる方は一度病院で診てもらう事をおすすめします。
■関連コラム:考えられる病気例
終日装用
就寝時に必ず外す必要があるコンタクトレンズのことです。起床してからコンタクトレンズを装着し、寝る前や帰宅後にコンタクトレンズを外すタイプのコンタクトレンズは終日装用のコンタクトレンズに分類されます。終日装用レンズの他に、連続装用のコンタクトレンズもあります。連続装用タイプは就寝時もレンズを装着したまま過ごすことができますが、終日装用タイプは就寝時は必ずコンタクトを外す必要があります。
■関連コラム:目がゴロゴロして集中できない!ゴロゴロしないコンタクトのおすすめは?
春季カタル(しゅんきかたる)
春季カタルは慢性のアレルギー性結膜炎の重症のもので、結膜に増殖性の変化の見られるものを指します。春から夏にかけて症状がひどくなり、寒い時期は症状が軽くなる場合が多いです。
小さい子供や青年期に多く、喘息やアトピー性皮膚炎を持っている人に多く見られます。
■関連コラム:保護者がするべき事
使用期間
一枚のコンタクトでどのくらいの期間使用できるのかを表しているものです。
例えば1dayのコンタクトであれば、1日使ったら捨てる必要があります。2weekであれば開封から14日間経過したら破棄しましょう。
ポイントは使用した回数ではなく、開封してから指定の日数まで使用が可能です。そのため2weekだったとして開封してから1日しか使っていなかったとしても14日間が開封から経過していたら勿体ないかもしれませんが廃棄するようにしましょう。
■関連コラム:ワンデーコンタクトを短時間しかつけていなかったら翌日も使えるの?
小視症
片方の目で見た時に物が小さく見えたり歪んで見えたりしている状態の事です。小視症では黄斑の病気、特に中心性漿液性脈絡網膜症が疑われる為、片目での見え方に異常を感じた場合は病院に行きましょう。
■関連コラム:スキーのときこそコンタクト!ゲレンデでは紫外線に注意が必要です
ジョンソン・エンド・ジョンソン
アメリカに本社を置く、製薬・医療品などのヘルスケア関連を手掛ける大手メーカーです。コンタクトレンズではアキュビューシリーズを製造しています。コンタクトレンズ以外にも幅広く製造販売を行っている会社です。
■関連コラム:生レンズとワンデーアキュビューオアシスを比較しました!
シリコーンハイドロゲル
コンタクトの素材の一つで低含水なのに従来のコンタクトレンズよりも酸素を瞳に届けてくれる新素材の事です。
瞳の健康が気になる方や、長時間PC画面に向かっている人などにおすすめのコンタクトレンズで、長時間使用しても瞳の不快感を感じにくいので夕方以降の瞳の不快感を感じずにストレスなく過ごすことができます。
■関連コラム:初めてコンタクトを購入する時の眼科の選び方は?
CY/AX
「CYL」「C」「CY」はいずれもCylindricalを指していて乱視度数(円柱度数)の意味です。は 「AX」はAXISの略で乱視軸を指します。どちらも乱視用コンタクトレンズを購入する時などに重要にな数値です。しっかりと確認するようにしましょう。CYは-0.75、-1.25、-1.75が一般的な値で、AXは0〜180度の数値で表され10、20、70、110、160、180が一般的です。
■関連コラム:はじめて乱視用コンタクトを使う時に知っておいた方が良いことってある?
シンシア(Sincere)
日本のコンタクトレンズメーカー。クリアレンズのみではなくカラーコンタクトの販売も行っています。クリアレンズではエルコンワンデーやワンデーアイウェルなどを販売しています。
コンタクトの徹底した品質管理を行い独自の基準による検査員の3段階検査を実施し、製造したコンタクトの品質管理や安全性にこだわっています。
■関連コラム:気をつけたいドライアイ
滲出性網膜症(しんしゅつせいもうまくしょう)
10歳以前の男児に多く見られる網膜剥離の一種です。片目だけに発症することが多く、原因は未だに解明されていません。
片目のみに発症することが多い事や子供の発症が主なためか症状がかなり進んでしまっている事もあります。片目の視力低下が長引くと斜視の原因になるため、保護者が異変に気が付く必要があります。
症状が軽症であればレーザー治療で症状の進行を抑える事ができますが、症状が進行してしまっているとレーザー凝固では治療が難しく、手術を行う必要があります。
■関連コラム:アレルギーがある場合のコンタクトは要注意!注意しながら使いましょう!
スポイト
ハードコンタクトレンズを外すための道具です。使い方はコンタクトレンズが目に入った状態でスポイトを目につけ外します。簡単に使用する事ができますが、目を傷つけることもありますので、丁寧に使用しましょう。
■関連コラム:ハードレンズのデメリット
セミキャストモールド製法
凹型にレンズの原料を入れ、凸型でプレスすることでレンズの形を成形する製法です。成形が完了したら、瞼側のレンズを削り度数を変化させます。キャストモールド製法の進化系でキャストモールド製法よりもレンズが薄く耐久性は低いです。
酸素の透過性が高くカラコンで主流の製法です。
■関連コラム:コンタクトレンズってどうやって作られているの?
洗浄液
ソフトコンタクトレンズを洗浄したり消毒するものです。過酸化水素タイプ、ポピドンヨードタイプ、MPSタイプなど様々な種類があります。
自分のコンタクトのタイプや体質、コンタクトのケアで気になる点を意識しながら選ぶことが大切です。
■関連コラム:海外旅行の時にはどうケアをすれば良いの?
装着液
コンタクトを装着する前にコンタクトに直接たらしコンタクトを装着しやすくするためのものです。目薬と違いコンタクトに直接潤いを与えるので簡単に装着することができるようになります。
また、レンズの渇きを防いでくれる装着液もあるため、コンタクトの装着時にうまく入らないのが悩みの方や、コンタクトの渇きを解消したい方におすすめの商品です。
■関連コラム:コンタクトレンズにおける涙の役割
ソフトコンタクトレンズ
ハードコンタクトと比較してレンズが柔らかい方がソフトコンタクトレンズです。素材は水を含んだ柔らかい素材で作られており、目の形にフィットしやすく作られているため、目への違和感がハードコンタクトと比べても少ないのが特徴。また、ソフトレンズは黒目よりも大きいレンズサイズで作られており、外れにくくズレにくいのも特徴です。
■関連コラム:コンタクトレンズのハードとソフトの違いって?