公開日:2015/12/29
最終更新日:2021/10/05
無事にコンタクトレンズを使うまでにはいくつかのステップを踏む必要があります。
まずはコンタクトを取り扱っている眼科に行きましょう。不安もあるかもしれませんが、コンタクトレンズを初めてする旨を伝えれば、優しく対応してもらえますよ。その後、眼圧・視力・矯正後の視力検査など基本的な目の検査を行います。
何も問題が無ければ眼科のスタッフさんが選んだコンタクトレンズをつけてくれます。その状態で度数のチェックや視力検査を行います。つけてもらう事で、今までとは全く違う感覚に驚くかもしれませんね。でも、ここでコンタクトレンズの性能や良さに気付けるはずですよ。
スタッフさんに外してもらった後は、いよいよ自分で練習します。最初は時間がかかってしまうのは仕方ありません。個人差があるので、焦らずにつけてみるのと同時に感覚を掴んでみてくださいね。慣れてしまえば5分もかからずに両目ともつけられるようになりますよ。
自分でつけられた後は、コンタクトレンズについての説明を聞き、医師にフィッティングの度合を確認してもらいます。OKが出れば無事に終了です。そのまま自宅に帰り、8時間ほどつけたまま過ごしてみましょう。
快適につけられるようになるまではお試し期間として徐々に慣らしていく事になります。5日~1週間かけて8時間、10時間、12時間、14時間、16時間、終日…とつける時間を伸ばしていくんです。もちろん、寝る時には外してくださいね。
こうして慣れたら、無事に購入です。必ず医師の指示には従ってくださいね。自分の判断で最初につけっぱなしにしたりすると、その後つけられなくなってしまうかもしれません。