公開日:2022/02/07
老眼にコンタクトがおすすめなのはなぜ?
老眼を矯正できるのは、「遠近両用コンタクト」というタイプのコンタクトです。遠くと近くを1枚のレンズで見ることができるタイプのコンタクトで、普通のコンタクトとは少し違います。 遠近両用コンタクトの2つの度数を使い分ける仕組みはこちらの記事で紹介しています。 遠近両用レンズについて 老眼に遠近両用コンタクトがおすすめの理由は3つです。かけたり外したりする必要がない
遠近両用コンタクトなら、遠くも近くもレンズをつけたまま見ることができます。そのため、手元を見るために老眼鏡をかけて、遠くを見るために外す、ということをせずに済みます。スポーツをする時に快適
スポーツをする時など、動き回る時に老眼鏡をかけていると、メガネがずれてきますよね。ずれると正しく矯正ができず、視界が歪んだり、見えづらいと感じたりすることが多くなります。かけ直せば問題はありませんが、頻繁にかけ直しているとストレスになりますよね。コンタクトなら、激しいスポーツをしてもずれることが少なく、常にクリアな視界を得ることができます。視野が広く、曇らない
コンタクトなら老眼鏡のようにフレームがないため、視野が広くなります。また、目に直接つけているため、目だけを動かして物を見てもクリアにみることができますよ。温度差でレンズが曇ることもないため、とても快適です。初心者におすすめの遠近両用コンタクトは?
初心者におすすめなのは、ワンデータイプの遠近両用コンタクトです。ワンデータイプはレンズケアの必要がないため、使い終わったらそのまま捨てるだけ。次の日は新しいレンズを使用できるため、常に清潔に使うことができます。では、ワンデータイプのおすすめ遠近両用コンタクトを紹介します。
シード
シード1dayPureマルチステージ
自然な見え方を追求した工学設計を採用。水分を引き寄せて留める力の強い両イオン性素材「SIB」を使用しているため、うるおいをキープし、乾きにくいコンタクトです。
アルコン
デイリーズアクアコンフォートプラスマルチフォーカル
183種類のレンズ度数の用意がある遠近両用コンタクトです。より自分に合った度数を選ぶことができます。レンズ素材の約70%が水分で、うるおい成分が乾燥からレンズを守ります。
ここで紹介した以外のワンデータイプや、2ウィークはこちらの記事で紹介しています。
おすすめ遠近両用コンタクト6選!自分にぴったりなコンタクトを選びましょう
乱視の方で、遠近両用コンタクトをお探しの方はこちらの記事で、乱視用の遠近両用コンタクトを紹介しています。
乱視も老眼も矯正できる遠近両用コンタクトがある!