レンズデータに関するコンタクトレンズの専門用語をわかりやすく解説!

コンタクトレンズのイメージ

公開日:2022/11/14

コンタクトレンズには、さまざまな専門用語があります。普段コンタクトを使用している人でも、詳しい解説をできる人は少ないのではないでしょうか?

この記事では、レンズデータに関係する、PWRやCYLなどの専門用語をわかりやすく解説していきます!初心者の方はもちろん、コンタクトレンズユーザーの方は、ぜひ参考にしてください。

レンズデータに関するコンタクトレンズの専門用語

PWR(度数)

PWRは「Power(パワー)」の略で、コンタクトレンズの度数を表します。メーカーによって表記が変わり、「P」や「SPH」、「D」など、呼び名はさまざま。

数値の前にマイナスの記号がついていれば近視の矯正、プラスの記号がついていれば遠視の矯正を表します。また、数値が大きいほど度数が強くなります。

CYL(乱視度数)

CYLは、円柱形を意味する「Cylindrical(シリンドリカル)」の略で、コンタクトレンズの乱視度数を表します。そのため、乱視の矯正が必要ない人の場合、CYLは処方箋に記載されていません。

マイナスで表記され、数値が大きいほど度数が強くなります。

AXIS(乱視軸)

軸という意味の「AXIS(アクシス)」は、乱視の角度である乱視軸を表します。角膜や水晶体の歪み方は、縦方向だったり横方向だったり、人によって異なります。

そのため、乱視の場合は、乱視軸のデータが必要になります。

0〜180°で表記されますが、1°刻みで全ての角度を製造しているコンタクトレンズはありません。一つの商品につき、1〜4種類程度の乱視軸を用意していることが多いようです。

ADD(加入度数)

ADDとは、追加を意味する「Addition(アディション)」の略で、コンタクトレンズの加入度数のこと。遠近両用コンタクトレンズにのみ存在するレンズデータで、近用の度数と遠用の度数の差を表します。

DIA(レンズ直径)

DIAとは、直径を意味する「Diameter(ダイアミター)」の略で、そのままコンタクトレンズの直径を表します。

日本にあるコンタクトレンズのDIAは、13〜15程度の商品が多いです。

自分に合ったレンズデータの商品を選ぼう

コンタクトレンズの専門用語についてお伝えしました。

それぞれの意味を把握したうえで、自分に合ったレンズデータの商品を購入しましょう!もちろん、度数だけではなくDIAも重要。合わないDIAの商品を使うと、目に負担をかけてしまうことがあるからです。

DIAが小さめの商品と大きめの商品をご紹介するので、どんなコンタクトレンズがあるのかチェックしてみてください。レンズデータをお持ちの方は、自分に合ったコンタクトレンズかどうか、確認してみてくださいね。

【13.8】DIAが小さめのコンタクトレンズ

アルコン
デイリーズ® アクア

デイリーズアクア
レンズアップルの販売価格 2,076円(税込)

アルコンのデイリーズアクアは、DIAが13.8と小さめ。また、含水率が69%と高いので、つけ心地抜群の商品です。みずみずしいうるおいを感じたい方列に、おすすめのコンタクトレンズです。

商品名 デイリーズ® アクア
レンズタイプ 近視用/クリアレンズ
装用サイクル 1日使い捨てタイプ
内容量 30枚入り
価格 2,076円(税込)
BC(ベースカーブ) 8.6mm
DIA(直径) 13.8mm
PWR/D(度数) -0.50〜-6.00(0.25ステップ)
-6.50〜-10.00(0.50ステップ)
含水率 69.4%
酸素透過率(DK/t値) 26
ソフトコンタクトレンズ分類 グループII
素材名 nelfilcon A
11月調査時点の情報になります

【14.2】DIAが大きめのコンタクトレンズ

クーパービジョン
マイデイ

マイデイ(マイデー)(クーパービジョン)
LENSMODEの販売価格 2,930円(税込)

クーパービジョンのマイデイは、DIAが14.2と大きめ。一番の特徴は「快適バランス設計」で、レンズのうるおいをキープしたり、優しいつけ心地だったり、毎日使う際にも安心できる商品です。また、UVカット機能もあるので、紫外線による角膜へのダメージを抑えることができます。

商品名 MyDay®(マイデイ®)
レンズタイプ 近視用/クリアレンズ
装用サイクル 1日使い捨てタイプ
内容量 30枚入り
価格 2,930円(税込)
BC(ベースカーブ) 8.4mm/8.7mm
DIA(直径) 14.2mm
PWR/D(度数) 【BC8.4mm】
+6.00D ~ +5.50D(0.50Dステップ)
+5.00D ~ +0.25D(0.25Dステップ)
‒0.25D ~ ‒6.00D(0.25Dステップ)
‒6.50D ~ ‒12.00D(0.50Dステップ)
【BC8.7mm】
‒0.25D ~ ‒6.00D(0.25Dステップ)
‒6.50D ~ ‒12.00D(0.50Dステップ)
含水率 54%
中心厚(厚さ) 0.08mm(-3.00Dの場合)
酸素透過係数(DK値) 80
酸素透過率(DK/t値) 100
ソフトコンタクトレンズ分類 グループII
素材名 stenfilcon A
その他 UVカット機能あり
11月調査時点の情報になります

まとめ

レンズデータに関するコンタクトレンズの専門用語について、お伝えしました。

レンズデータでわからない用語があったら、ぜひこの記事を参考にしてみてくださいね。

Q&A

Q.コンタクトレンズのPWRとは何ですか?

A.度数のことです。マイナスの記号がついていれば近視の矯正、プラスの記号がついていれば遠視の矯正です。

Q.コンタクトレンズのCWLとは何ですか?

A.乱視度数のことです。乱視の矯正が必要ない人の場合、CYLのデータは処方箋に記載されません。

この記事で紹介した商品

この記事を書いた人
はじめてのコンタクトレンズ編集部
著者名:はじめてのコンタクトレンズ編集部
年齢:20代
コンタクト歴:11年/5年
コンタクトデビューした年齢:14歳/19歳
視力:近視/乱視
プロフィール
こんにちは、はじめてのコンタクトレンズ編集部です。コンタクトデビューする方の不安やお悩みを解消するべく、サイトを立ち上げました。10代でコンタクトデビューした編集部員2名を中心に運営しています。