
公開日:2021/08/19
最終更新日:2021/09/01
「コンタクトが目の裏に行っちゃったらどうしよう…」
「コンタクトが外れ無くなったら怖い!」
コンタクトを使っている人、コンタクトにするか迷っている人なら、一度は思ったことがあるのではないでしょうか。かくいう私もコンタクトにする前、レンズが裏側に行ってしまったら、と考えたことがありました。
コンタクトは本当に目の裏に行くの?
レンズは目の裏に行くことはありません。目の上まぶたと下まぶたの部分は袋状になっていて、隔てられています。そのため、レンズが裏に回ることはないので安心してください。
「でもレンズが見当たらないことがあるって聞いたけど…」
という方もいますよね。これは目の裏に回ってしまったのではなく、角膜からずれて、白目部分にくっついてしまっているだけなんです。袋状になっている隙間が広いので、奥の方に入りこんでしまっている可能性もあります。目を閉じて、眼球を動かしてみましょう。動かすとレンズが正常な位置に戻ることがあります。
コンタクトが目から外れないことはある?
レンズが乾燥してしまうと、目に張り付き、取れなくなってしまうことがあります。もし、レンズがスムーズに外せないときは、無理やりはがすのはやめましょう。眼球を傷つけてしまう原因になります。
レンズが乾燥して外せないときは、目薬をさしましょう。目薬が無ければしばらく目を閉じて目を潤します。目が潤ったな、と感じたらレンズを触り、目の上をすべるかどうか確認して外します。
もしそれでも外れない場合、ぬるま湯を洗面器に入れて、片目ずつ付けます。そこでまばたきをしてみましょう。眼球とレンズの間に水が入り、レンズが出てくる可能性があります。あくまでこれは、応急処置になります。水道水が付いたコンタクトはトラブルの原因になりますので、新しいレンズと交換しましょう。
レンズが取れないときはアイボンでも大丈夫?
目の汚れを取り除くアイボン、使用している人も多いと思います。ですが、コンタクトが目に張り付いてしまっている時にアイボンの使用はオススメできません。アイボンは必ずコンタクトを外してから使用するようにと説明されています。アイボンの成分がコンタクトに吸着して、レンズを傷める可能性があるそうです。
そのため、目薬をさした時点で、取れない場合は、眼科に行くことをオススメします。
コンタクトが乾燥しないように注意しましょう!
コンタクトが張り付くことを防ぐために、目が乾かないようにケアをしましょう。パソコンやスマホを見ていると、まばたきを忘れてしまいがちです。日頃からまばたきを意識しましょう。また、目薬を活用するのも有効です。
または、乾燥しにくいコンタクトも有効です。例えば、「ワンデーアキュビューモイスト 1箱30枚入り 1,980円」がオススメです。レンズの中に閉じ込めた保湿成分がうるおいをキープして、快適なつけ心地が続きます。
ワンデーアキュビューモイストはこちらから購入できます
コンタクトが外れ無くなってしまったら、まず目を潤しましょう。それでも取れない場合は、早めに眼科へ行き、相談してください。
この記事で紹介した商品
-
ワンデーアキュビューモイスト