
公開日:2021/10/02
度数ほど厳密に守る必要はないものの、コンタクトを使っている時の快適さに関わるのがベースカーブです。
日本人の平均ベースカーブは8.6~8.7mmと言われていますが、中には8.8mmや8.9mmなど、人よりちょっとベースカーブが大きい方も。ベースカーブが大きいと、目に合うコンタクトがなかなか見つかりませんよね。
■関連コラム:左右でベースカーブが違う人におすすめのクリアレンズはこちら!
ベースカーブが大きいってどういうこと?
はじめに簡単に説明すると、ベースカーブとは、レンズの曲がり具合のことです。
コンタクトのレンズは、レンズの表面が丸まったお椀型になっていますよね。「レンズの表面がどれほど曲がっているか」を、数字で表しているのがベースカーブです。ベースカーブが大きいほど、レンズ表面のカーブは緩やかになります。
ベースカーブが大きい人は、他の人に比べてちょっとだけ、目の表面のカーブが緩やかになっているんです。このため、ベースカーブが小さいコンタクトでは、目が締め付けられるような違和感が生じてしまいます。
ですが、ご安心ください。目の形は人それぞれ違うので、コンタクトもたくさんの人の目に合うように作られています。ベースカーブが大きいコンタクトも商品展開していますよ。
ここからは、比較的ベースカーブが大きい8.8mmと8.9mmのコンタクトをご紹介します。
ベースカーブ8.8mmのコンタクトは?
ベースカーブ8.8mmのコンタクトは、ワンデータイプ、2ウィークタイプ、マンスリータイプのすべてのタイプで販売されています。
【1day】デイリーズトータルワン
生感覚レンズでお馴染みのコンタクト。とってもなめらかなつけ心地が特徴です。つけている最中に違和感で悩まされたくない方におすすめ。
つけ外しがしにくいようなので、その点はご注意ください。お値段がちょっと…という方には類似商品のプレシジョンワンもおすすめですよ。
■関連コラム:生レンズが取り外ししにくいのはなぜ?
商品名 | デイリーズトータルワン |
---|---|
レンズタイプ | 近視 |
装用サイクル | 1日使い捨てタイプ |
内容量 | 30枚入り |
価格 | 4,150円(税込) |
BC(ベースカーブ) | 8.5mm/8.8mm |
DIA(直径) | 14.1mm |
PWR/D(度数) | 0.50~-6.00(0.25ステップ) -6.50~-12.00(0.50ステップ) |
含水率 | 33% |
中心厚(厚さ) | 0.09mm(-3.00Dの場合)mm |
酸素透過係数(DK値) | 非公開 |
酸素透過率(DK/t値) | 156 |
ソフトコンタクトレンズ分類 | グループI |
素材名 | 非公開 |
コラム掲載時の情報になります
【2week】アキュビューオアシス
摩擦を最小限に抑えたコンタクト。乾燥や目の疲れを感じにくく、快適なつけ心地が夜まで続きます。
人によっては、同じブランドのモイストやトゥルーアイと変わらないと感じるようです。価格が少し高めなので、性能重視の方におすすめ。
商品名 | アキュビューオアシス |
---|---|
レンズタイプ | 近視/遠視 |
装用サイクル | 2週間使い捨てタイプ |
内容量 | 6枚入り |
価格 | 2,380円(税込) |
BC(ベースカーブ) | 8.8mm/8.4mm |
DIA(直径) | 14.0mm |
PWR/D(度数) | -0.50 ~ -6.00(0.25ステップ) -6.50 ~ -12.00(0.50ステップ) +0.50 ~ +5.00(0.25ステップ) |
含水率 | 38% |
中心厚(厚さ) | 0.07mm(-3.00Dの場合)mm |
酸素透過係数(DK値) | 103 |
酸素透過率(DK/t値) | 147 |
ソフトコンタクトレンズ分類 | グループI |
素材名 | senofilcon A |
その他 | UVカット機能あり、保湿成分配合 |
コラム掲載時の情報になります
【1month】マンスリーファインUVプラス
天然の保湿成分を使ったうるおい感のあるコンタクト。紫外線カット機能つき、乾燥や汚れに強いと、申し分ない性能です。コスパのいいマンスリータイプというのも魅力。
ただし、交換日が近づくほど汚れでつけ心地が悪くなるそうなので、丁寧にケアをしましょう。
商品名 | マンスリーファインUVプラス |
---|---|
レンズタイプ | 近視 |
装用サイクル | 1ヶ月使い捨てタイプ |
内容量 | 3枚入り |
価格 | 1,914円(税込) |
BC(ベースカーブ) | 8.80mm |
DIA(直径) | 14.0mm |
PWR/D(度数) | -0.25D ~ -6.00D(0.25Dステップ) -6.50D ~ -8.00D (0.50Dステップ) |
含水率 | 38% |
中心厚(厚さ) | 0.08mm |
酸素透過係数(DK値) | 12 |
酸素透過率(DK/t値) | 15 |
ソフトコンタクトレンズ分類 | グループI |
素材名 | 非公開 |
その他 | UVカット機能あり、保存液に保湿成分配合 |
コラム掲載時の情報になります
ベースカーブ8.9mmのコンタクト
ベースカーブ8.9mmのコンタクトは、残念ながらワンデータイプしかありませんでした。しかし、8.9mmより大きい9.0mmの2ウィークタイプがありましたので、ご紹介します。締め付け感が気になる方はお試しください。
【1day】ネオサイトワンデーアクアモイスト
従来品の2倍以上の保水力を持つコンタクト。うるおい成分が目の乾燥を軽減してくれるので、1日中快適に使えます。
レンズの裏表を判別するマークがあるのですが、見えづらいというコメントがあるので、裏表の判別が苦手な方は注意しましょう。
商品名 | ネオサイトワンデーアクアモイスト |
---|---|
レンズタイプ | 近視 |
装用サイクル | 1日使い捨てタイプ |
内容量 | 5枚入り/30枚入り |
価格 | 1,916円(税込) |
BC(ベースカーブ) | 8.60mm/8.90mm |
DIA(直径) | 14.0mm |
PWR/D(度数) | -0.50D~-6.00D(0.25step) 6.00D~-10.00D(0.50step) |
含水率 | 38.6% |
中心厚(厚さ) | 0.07mm |
酸素透過係数(DK値) | 9.5 |
酸素透過率(DK/t値) | 13.57 |
ソフトコンタクトレンズ分類 | グループI |
素材名 | 非公開 |
その他 | 保水成分配合 |
コラム掲載時の情報になります
【2week】メダリスト プラス
ベースカーブ9.0mmを選べる2ウィークタイプのコンタクト。レンズがとても薄いので、ナチュラルなつけ心地です。
人によっては目が疲れやすいようなので、短時間のみつける方に向いています。
商品名 | メダリスト プラス |
---|---|
レンズタイプ | 近視 |
装用サイクル | 2週間使い捨てタイプ |
内容量 | 6枚入り |
価格 | 1,480円(税込) |
BC(ベースカーブ) | 8.4/8.7/9.0mm |
DIA(直径) | 14.0mm |
PWR/D(度数) | -0.50D ~ -9.00D |
含水率 | 38.6% |
中心厚(厚さ) | 0.035mm(-3.00D) |
酸素透過係数(DK値) | 9.5 |
酸素透過率(DK/t値) | 27.1 |
ソフトコンタクトレンズ分類 | グループI |
素材名 | 非公開 |
その他 | UVカット機能あり |
コラム掲載時の情報になります
まとめ
ベースカーブは、±0.2mm以内なら問題がないと言われています。それでも、自分に合ったベースカーブの数値のコンタクトを使うのが一番であることに変わりはありません。
ベースカーブが大きい方も、まずは自分のベースカーブにぴったり合うコンタクトを探してみてください。意外と見つかるかもしれませんよ。今回のコラムがお役に立てれば幸いです。
この記事で紹介した商品
-
デイリーズトータルワン
-
アキュビューオアシス
-
マンスリーファインUVプラス
-
ネオサイトワンデーアクアモイスト
-
メダリスト プラス